綾瀬の森で野草の天ぷら
今日は午前中、子供達を連れて野草を摘みに、綾瀬の森に行ってみました。 これは「カキドオシ」という草で、和製ハーブとのこと。薬効が高く、お茶に混ぜて入れて飲むと良いとのこと。 これは「ヒメオドリコソウ」。食べられなくはない… Read More 綾瀬の森で野草の天ぷら
今日は午前中、子供達を連れて野草を摘みに、綾瀬の森に行ってみました。 これは「カキドオシ」という草で、和製ハーブとのこと。薬効が高く、お茶に混ぜて入れて飲むと良いとのこと。 これは「ヒメオドリコソウ」。食べられなくはない… Read More 綾瀬の森で野草の天ぷら
大学の軽音楽サークル時代の友人もともとこさん率いる「音ごはん」を昨年末頃からお手伝いさせていただいております。 このブログでははじめて触れるので経緯を説明しますと、もとこさんとは、年賀状のやりとりで、いっくんの奇跡の成長… Read More 旧友のよしみ?!音ごはんワンマンライブ@フレサよしみに行って来ました
もうすぐひな祭りですね。 我が家では妻のひな人形を飾りました。 なんと20年ぶりとからしいです。 7段飾りとのことで、どんなものなのかなと、 ワクワクしながら、みんなで組み立てました。 まずは土台を作ります。 金の屏風を… Read More 20年ぶりに、ひな人形を出しました
太陽の塔。70メートルという、 この巨大な制作物に長男が興味を持ち、歌を作ってから、 気づけば4年も経ってしまいました。 遅ればせながら、ついに行ってきました。 大阪まで、太陽の塔に会いに。 改修工事が終わり、一般公開が… Read More 息子たちがついに、太陽の塔に会ってきました。
次男の誕生日にどこに行きたいか聞いたところ、「館山」だといいます。 今年の夏にシュノーケルしに行ったのと、秋にも一度釣りをしに行ってます。 よっぽど楽しかったのでしょうか。 とにかくリクエストなので、連れて行く事にしまし… Read More 富浦〜館山再訪。冬は釣れないという事を覚えた日。
新たな音楽に開眼するきっかけを頂いた上野由恵さんの演奏を家族で聴きにいく、という貴重な機会ということで、個人的には本当に楽しみにしていたコンサートでした。 子供達にどうだった?と聞いたら、いろんな音があって面白かったとい… Read More 「3歳からの楽しいクラシック」
昨日は息子たちと近くのグランドをジョギングしました。 Runkeeperで一応距離測っていたのですが、2.22kmしか走っていません。 後半ほぼ歩きだったし。 しかし、 いつもと違うシチュエーションというだけで親子で話が… Read More 息子とジョギング
秋といえば運動会。 長男、次男ともに、運動会を終えました。 小二の長男は、9/29。あいにくの雨でしたが、 大好きな星野源さんバージョンの「ドラえもん」で演技ができて、楽しかったようです。 50mの徒競走も苦手な割にまあ… Read More 「U.S.A!」鳴り響く、今年の運動会
三連休初日。 どうも、息子たちが 「今日はいいことが一つもないな・・・」 などと拗ね始めた。 確かに、子供たちがココロオドル計画を何も立てていなかったので、 最近ハマっている「釣り」が一番身近にできる場所、自然公園でのタ… Read More 川口自然公園のタナゴ釣りの結果・・・